こんな方におすすめ
- 格安SIMのためにLINEのID検索機能が使えない
- SMSを受信できる海外SIMカードを持っている
日本の格安SIMでは通常、ラインモバイル等の一部のキャリアを除き、年齢認証ができず、LINEのID検索機能を使うことができません。
そこで、「SMSを受信できる海外SIMカードを持っている」人向けに、LINEのID検索機能を使えるようにする方法を紹介します。
※海外SIMは日本でもSMSの送信はできないが、「受信」はできることが多い
※ほかにも非公式ながら、「他人のキャリアSIM(AU、ドコモ、SBなど)を借りて年齢認証を行う」という方法もあります
※以前は海外SIMを挿しているだけで、ID検索機能が使えていましたが、いつからかできなくなりました
※2020年3月に筆者が実行した方法です
※筆者は日本で実施しましたが、日本・海外問わず可能な方法と思います
そのままLINEの設定画面から電話番号を変更しようとしても、なぜか日本の電話番号へしか電話番号を変更できないため、LINEアプリを一旦スマホから削除、再インストール時に変更設定する必要があります。
具体的な手順は以下。
文字タップで移動
①トーク履歴をバックアップ
トーク履歴を残したいなら必須の作業です。
「設定」⇒「基本設定」⇒「トーク」⇒「トーク履歴のバックアップ・復元」から実施します。
②メールアドレス、パスワードを登録
再インストール後にアカウントを引き継ぐための必須の作業です。未登録の人はLINEアプリのアンインストール前に確実に実施してください。
「設定」⇒「個人情報」⇒「アカウント」からメールアドレスとパスワードを登録します。
③LINEをアンインストール
①、②を実施後、LINEのアプリをアンインストールします。
④LINEを再インストール
LINEのアプリを再インストールし、LINEを起動します。
⑤海外SIMカードの電話番号を入力、SMS認証
初回起動時に電話番号を求められますので、そこで海外SIMカードの電話番号を入力、SMS認証します。
⑥メールアドレス、パスワードを入力
次にメールアドレスとパスワードを問われますので、②で登録または確認したメールアドレスとパスワードを入力します。
⑦トーク履歴を復元
次にトーク履歴を復元するか問われますので、ここで必ず復元してください。
※初回起動時に復元しないと、その後の設定からでは復元できなかったという情報があります。
⑧「ID検索」可能になる
これでID検索機能が使えるようになります。
以上です